ただの雑駁

理屈と均整を求めたがります。仕方ないですよね。人間だもの。

現状維持は停滞

今の状況にそこはかとなく違和感があるものの、深く気にせずに生きていける状態ってあると思います。
所詮、生き死にや多大なデメリットを被ることが無い限りは、真剣に考え始めないんですね。現状を崩す労力のほうが嫌がるんですよ。だから、辞める辞める詐欺の会社員とかが居るんですよね。大体、周りに言う人ほど辞めないって聞きます。事実でしょうね。

そこそこの企業に勤めたり、充実した生活が送れたりすると、そこはかとない違和感のために崩したりしないのが普通の人だと思います。このそこはかとなく感じる部分って、損得勘定じゃなくて気持ちの問題かな、と考えています。ベクトルは色々あれど、ちょっとした棘なんですね。

現状を変えたい。って思うと「何を為すべきか」って気になりますけど、そうじゃなくて、たぶん「どう在りたいか」が大切なんじゃないかと考えます。
何かをやりたいならやれば良いんですよね。でも、結局は何故やりたいかを考えると、自分の立ち位置を見直すことになると思うんですよ。漠然と資格勉強とか始めると長続きしないのと似ているかもしれません。実行ベースで考えるから、その先が、何故それを実行するのかが抜けてしまって、自分の在り方が迷子になるんですね。なんの為に、なにをするのか、そしてそれが自分にどう関わるのか。最終的には自分の在り方を指針にすると思います。


そんなこんなで、私は色々と頭の中がぐるぐるとしているんですが、最近はとても迷子です。
学生の頃は、お金もスキルも人脈もなくて、時間だけがあるなか何をしたいか、どう生きたいかを色々と考えていましたけど、
いざ、社会人になって足りない部分が埋まっても、学生時代の構想とかを実行していない自分にとても嫌気が指しています。社会ステータスも安定した収入も作業環境も要らなくなったのに、夢想したことをやれないんですね。
考えてしまうと決断が鈍るタイプなので、考え続けて納得するしかないのはわかっているのですが、決断に至れないのが我ながら臆病者だなぁ、と思ってます。。。